メジャースケールを五線譜に表す簡単なやり方!(フラットキー編)
以前、シャープキーで「メジャースケールを五線譜に表す簡単なやり方」をやりました。
フラットキーにおいても簡単なやり方があります!今回もFCGDAEBの並びを使いますので、この並びはしっかり覚えておきましょう!
E♭メジャースケール
では、E♭メジャースケールでやり方を説明していきます!
①トニックからオクターブ上まで音符を並べる。
ひとまず、まだ♭は付けずにそのまま音符を並べます。
②FCGDAEBの並びを思い出す。
これはシャープキーでも使用しましたね!ここから少し、シャープキーとやり方が違います!
右のBから、トニックの1個隣の音まで♭を付けます。トニックはEなのでその隣のAまで♭を付けます。B、E、Aの3つに♭が付きます。先程の五線譜のB、E、Aに♭を付けてみましょう!
これでE♭メジャースケールの完成です!このやり方で、♭を使用するキーのメジャースケールを導くことができます!
♭(フラット)を使用するメジャースケール一覧
・Fメジャースケール・・・・♭1個(B)
・B♭メジャースケール・・・♭2個(B、E)
・E♭メジャースケール・・・♭3個(B、E、A)
・A♭メジャースケール・・・♭4個(B、E、A、D)
・D♭メジャースケール・・・♭5個(B、E、A、D、G)
・G♭メジャースケール・・・♭6個(B、E、A、D、G、C)
・C♭メジャースケール・・・♭7個(B、E、A、D、G、C、F)
以上7つのキーのメジャースケールが♭を用いて表されます(フラットキー)。
シャープキーと同じように、各フラットキーはそれぞれ♭の数が決まっています。
Fメジャースケールだけトニックに♭がつかないフラットキーになります。Fメジャースケールだけ上記のやり方だとうまくいかないので、例外的にFメジャースケールは♭が1個(B)と覚えましょう!
今回はここまでです!次回はフラットキーの調号についてやります!次回もこのやり方を使いますので、しっかり覚えておきましょう!ではでは、皆さんお疲れ様でした(*^^*)!
次回↓