今回も前回「セカンダリードミナント」に引き続き、セカンダリードミナントについて解説していきます。
少し復習ですが、セカンダリードミナントはダイアトニックコードのⅠ以外に進もうとするドミナントセブンスのことでしたね!
セカンダリードミナントをローマ数字で表す際は、「Ⅴ7/○○」と表し、○○には進もうとするコードを書きます。
そして、セカンダリードミナントを使用できないコードは、
- メジャーキーのⅦコード
- マイナーキーのⅡコード
の2つでしたね!
以上を踏まえた上で、今回は「2種類のセカンダリードミナント」について解説していきたいと思います!
2種類のセカンダリードミナントとは?
セカンダリードミナントは2種類に分けることができます。
- 解決するドミナント
- 解決しないドミナント
この2種類に分けることができます。
解決するドミナント
例えば、以下のコード進行があったとします。
|C |A7 |Dmi |
ⅠMA Ⅴ7/Ⅱmi Ⅱmi
2番目のA7がⅡmiに向かおうとするセカンダリードミナントですね!
そして次のコードであるDmiはⅡmiですので、問題なく解決しています。
このように、次のコードにドミナントモーションで解決しているセカンダリードミナントを「解決するドミナント」と言います。
解決しないドミナント
例えば、以下のコード進行があったとします。
|C |A7 |Emi |
ⅠMA Ⅴ7/Ⅱmi Ⅲmi
先程と同様に、2番目のA7がⅡmiに向かおうとするセカンダリードミナントです!
しかし、次のコードはEmiです。EmiはⅢmiですので、ドミナントモーションになっていません。
このように、次のコードにドミナントモーションで解決していないセカンダリードミナントを「解決しないドミナント」と言います。
このように、必ずしもセカンダリードミナントは解決するとは限りません!解決しない場合もありますので、しっかりと覚えておきましょう!
今回はここまでです!次回もよろしくお願い致します!ではでは、みなさんお疲れ様でした~~(*^^*)!!
次回↓