ギター講座

ギター材「スプルース」ってどんな木材?その特徴とは?

2020年6月28日

ギター材「スプルース」ってどんな木材?

ギター材「スプルース」とは?

どうも、音楽理論.com管理人のマユシマでございます。

今回はテーマは「スプルース」というギターに使用される木材です。

「スプルース」はエレキギター奏者にはあまり馴染みのない木材だと思いますが、主にアコースティックギターで使用される木材として有名です。

またフルアコにもよく使用される木材です。

 

「スプルース」の特徴

スプルースは、別名「ホワイトウッド」「シトカスプルース」「ヨーロピアンスプルース」などと呼ばれています。

産地はヨーロッパアメリカアジアなど、広範囲にわたります。

綺麗な縦の木目が特徴です。

 

「スプルース」の使用箇所

「スプルース」は主にフォークギタークラシックギターなどのアコースティックギタートップ材として使用されます。

フラットトップのギターのトップ材には欠かせない木材です。

フルアコのトップ材としても使用されます。

 

「スプルース」の音の特徴

スプルースは比較的柔らかめの木材で、ギターの弦の振動を響かせるのに特化している木材です。

その特性が最も活きるのがアコースティックギターなどのトップ材なのです。

ホロウボディにギターの弦の振動を響かせるのに、トップ材のスプルースの振動板がとても効果的なのです。

 

しかし、このホロウボディのギターに最適な「スプルース」ですが、はじめに解説したように、産地が広範囲にわたっているため、その産地によって音質特性が異なるため、スプルースの中にもグレードが色々あります。

高品質なスプルースから、低品質なスプルースまで様々ですので、スプルースを一括で考えてしまうと、ギターを購入する際に失敗してしまうこともあるかもしれないので注意が必要です。

アコースティックギターはエレキギターに比べ、高品質なギター低品質なギター音の違いや鳴りの違いが顕著に出るので、購入の際はちゃんと試奏して自分の耳で音をしっかり確認して購入することをお勧めします。

このように「スプルース」にも様々なものがありますので、アコギの購入の際などに参考にしていただけたらと思います(^^)!

こちらの記事もよく読まれています

-ギター講座