目次
Windows10をアップグレードしたら・・・
うちのパソコンはWindows10なのですが、最近アップグレードの更新の通知があったので、再起動させて長い時間をかけアップグレードをしていたのです。
1時間位かかったでしょうか。
やっとのこさアップグレードが終わったので、起動時のパスワード入力画面になったので、いつも通りのパスワードを入力したら・・・
パスワードが違うだと・・・!?
いくらやっても、パスワードが違うと出て、サインインできなくなってしまいました。。。
やむなく、パスワードを再設定することに・・・
しかたがないので、パスワードをリセットするURLが画面に出ていたので、スマホからそのURLにアクセスしてパスワードを再設定することに。
しかも、Microsoftのアカウントのパスワードを変更しなければならないという事態に!
つか、Microsoftのパスワードも入れてみたけどログインできなかったわけだが。
また新しいパスワード考えにゃならんという心底面倒くさい事態に。
これからはMicrosoftのアカウントのパスワードでサインインしなければならないということなのかと。
そもそも、うちのパソコンはWindows7からWindows10にアップグレードしたパソコンなので、起動パスワードはMicrosoftのパスワードとは違うものを使用しておりましたが、これからはMicrosoftのパスワードでサインインしなければならんということなんですね。
むかついたのでダウングレードしたが・・・
そんな不慣れなパスワードを毎回入れるの嫌すぎたので、ダウングレードすることに。
また長い時間をかけてダウングレードしましたが、いざサインインしようとしましたら、さっき設定したパスワードでしかサインインできなくなっておりました。笑
意味ナッスィングではありませぬか!!笑
しかたがないので、またアップグレードしました。また1時間かけて、、、笑
しかし、一筋の光明が!
PIN(4桁の数字)を設定し、サインインが可能に!
そんな絶望に打ちひしがれている中、色々調べるとPIN(4桁の数字)を設定し、パスワードの代わりにそのPINを入力することでサインインすることが可能になるという情報をゲットしました!
実際に、PINを設定し、パソコンを起動して4つの数字を入力すると・・・サインインできるではありませんか!!
むしろ、前よりも入力が楽になりました!笑
・・・という、結果めでたしめでたしな出来事があったとさ!笑