伝説のすた丼屋に行ってきた!
こんばんは、音楽理論.com管理人のマユシマでございます。
今日もコロナウイルスの影響で在宅勤務をやっておりました。
そんで洗い物やら何やらやっておりましたら、もう20時過ぎちゃってまして、スーパーに寄らなきゃいけなかったのですが、コロナの影響で近所のスーパーは早めに閉店しちゃってまして、車でちょっと遠くの24時間やってるスーパーに行ってまいりました。
そこで飲むヨーグルトとかを買って、またお家に帰っていたのですが、帰り道に飲食店を眺めているとほとんどのお店がもう閉まっておりました。
夜ご飯も食べていなかったので、どこかお店空いてたら食べて帰ろうかとも思ってましたが、なかなか開いてるお店がありませんでした。
そんな中、看板がピカピカ光ってるお店を発見しまして、それがあの伝説のすた丼屋でございました!
伝説のすた丼屋にて、すたみな唐揚げ丼の並をテイクアウト!
伝説のすた丼屋に行ってみると、20時以降はテイクアウトのみの張り紙が!
おそらく夜の3密を避けるための対策だと思われます。
伝説のすた丼屋には3年前くらい前と、8年くらい前に食べたことがあるのですが、豚バラの肉がジューシーでとても美味しかった記憶がありました。
しかし、メニューを見ると、わたくしの大好物である唐揚げのメニューも発見!
最近、色んなお店の唐揚げの食べ比べもやっておりますので、是非是非伝説のすた丼屋の唐揚げも食べなければならんということで、すたみな唐揚げ丼の並を注文しました!
にんにくダレとポン酢どちらかを付けることができたのですが、金曜日ですし、外で誰かに会う予定もないのでにんにくダレをチョイスしました。
持ち帰ってお家ですたみな唐揚げ丼をいただいた!
お家に帰って、早速すたみな唐揚げ丼を食べました!
こちらがすたみな唐揚げ丼でございます↓
並ですがかなりのボリュームです!
例によって例のごとく、トクホコーラを飲みながらいただきました!笑
これが・・・究極にうまい!
今まで食べたお店の唐揚げの中でもトップクラスの美味しさでございます!
3度の飯よりすたみな唐揚げ丼が好きになりそうでございます!
ではでは・・・