目次
SONY ECM-PCV80Uとは?
SONY ECM-PCV80Uは、パソコン用のコンデンサーマイクです!
動画を投稿する際の録音や、DTMでの録音、またネット配信など、様々な用途で使用することができます!
コンデンサーマイクとは?
マイクは大きく分けて、ダイナミックマイクとコンデンサーマイクの2つに分けられます。
この2つの大きな違いは、電源が必要か必要でないかです。
コンデンサーマイクは電源が必要なマイクになります。
コンデンサーマイクの特徴
- 電源が必要。
- 広範囲の音を拾うことが出来る。
- 音がクリア。
大雑把に言うとこんな感じです!
なぜSONY ECM-PCV80Uがおすすめなのか?
では、なぜ数あるコンデンサーマイクの中でSONY ECM-PCV80Uがオススメなのか解説して行きたいと思います。
①値段が安い。
コンデンサーマイクは、ダイナミックマイクに比べ、少々お値段が高くなります。
そんなコンデンサーマイクの中でもSONY ECM-PCV80Uは非常に安価でお買い求めやすいのです!
②ファンタム電源が不要
通常、コンデンサーマイクを使用するには、コンデンサーマイクとは別にファンタム電源(コンデンサーマイクに電気を供給するもの)が必要ですが、SONY ECM-PCV80Uに関してはパソコンのUSBから電気を供給できるので、ファンタム電源が必要ありません!
そのため、配線もスッキリしますし、新たにファンタム電源を買い揃える必要も無いのです!
③オーディオインターフェースが不要
マイクをオーディオインターフェースを繋ぐことで、高音質でレイテンシ(遅延)を最小限に抑えて録音することができます。
なぜオーディオインターフェースを使用するかというと、パソコンのマイク端子にマイクを直接繋げて録音すると、音質も悪く、かなり遅延が酷くなってしまうためです。
しかし、オーディオインターフェースも買うとなると、結構な出費になってしまいます。
ですが、SONY ECM-PCV80Uには簡易的なオーディオインターフェースが付いているので、新たにオーディオインターフェースを買い揃える必要がありません!
④十分綺麗に録音できる
SONY ECM-PCV80Uはこのようにお手軽でお値段も安いのですが、音質がとにかく綺麗です!
同価格帯のコンデンサーマイクと比べるとダントツではないでしょうか。
SONY ECM-PCV80Uはお手軽でとにかくコストパフォーマンスが高い!
SONY ECM-PCV80Uはとにかくコストパフォーマンスが高いです!
とりあえず、SONY ECM-PCV80U1つ買うだけで、他のコンデンサーマイクとは違い、ファンタム電源やオーディオインターフェースなど他に買い揃える機材も無いですし、とにかく安くてお手軽で綺麗に録音できます!
どのマイクを買おうか迷っている方、是非是非参考にしてみて下さい~!