目次
セルフカット歴4年のわたくし!
最近、髪の毛が伸びてまいりましたので、本日髪の毛を切ってしまいました。
自らの手でね!!
笑。
てなわけで、いつも自分で髪の毛をカットしているわけです。
自分で自分の髪の毛を切るようになって、もうかれこれ、4年の月日が経とうとしています。
そもそも、なぜわたくしがセルフカットに手を出したかと言いますと、理由は3つあります。
- 自分の髪の毛は自分が一番理解しているから。
- お金がかからないから。
- 時間もかからないから。
理由その①自分の髪の毛は自分が一番理解しているから。
わたくしの髪質は、まぁまぁくせっ毛でコントロールが難しい髪質なんすよ。
なので、美容院に髪を切りに行って、うちに帰ってお風呂でシャンプーして髪を洗ったら、美容院でカットしてもらった後と髪型が全く別物になってしまうなんてことも多々あったのです。。。
今では、自分の髪の毛をどの様に流せば一番髪質をコントロールしやすいかを把握しておりますので、四六時中自分の髪の毛と向き合ってきた自分と、わたくしの髪質を美容院で一瞬で判断しなければならない美容師さんとでは、髪質の理解度が全くもって違うのです。
髪の分け目をどのように、どのくらい流すかで髪の毛の切る量も変化しますからね。
その点、自分で切るほうが失敗がないということです。
理由その②お金がかからないから。
これはもう言わずもがなですね。
自分で自分の髪の毛を切ることができれば、お金は一切かかりません。
髪の毛を切るペースって、人によって違うかもしれませんが、わたくしは髪の毛の伸びるスピードが一般の人よりも早めなので、当然髪の毛を切る頻度は多くならざるをえないのです。
美容院に行くと、カットだけで5000円とか普通に飛んでいきますからね。
5000円あったらもう色んなことできてしまいますので、わたくしに言わせたらもったいない!笑
わたくしにとって5000円はかなりでかいのです!笑
理由その③時間もかからないから。
これも言わずもがな!笑
とにかく時間がもったいないのです。
家を出ーの、美容院に着きーの、そっからしばらく待たされーの、やっとのこさお呼びがかかりーの、髪の毛切りーの、髪洗われーの、髪の毛半濡れ状態でしばらく放置されーの(髪の毛へのダメージ大)、髪乾かしーの、ワックスつけられーの、お金払いーの、家に帰りーの・・・
ってやってたらもう5時間くらい平気で経ちますよね。笑
セルフカットならもう1時間もかからんとです!
あとの4時間、色んなことに使えるとです!
メリットいっぱいのセルフカット!
みなさんもお試しあれ。
そして、皆さんにも幸あれ。