タックルベリーにて、シマノ 11 スコーピオンDC7を購入させていただきました!
どうも、音楽理論.com管理人のマユシマでございます。
先日、バス釣りの道具を色々と頂きまして、約10年ぶりにバスフィッシングに行ってきたのですが、それ以来、バス釣り熱が再燃してきまして、3日連続でタックルベリーに通い詰め、「シマノ 11 スコーピオンDC7」の中古を購入してしまいました!
お値段は9300円くらいでございました。
あのデジタルコントロール(DC)のベイトリールが1万円以下で購入できるとは夢のようです!
学生時代、バスフィッシングにドハマリしていた頃、このデジコンリールが欲しくてたまらなかったのですが、当時はお値段が高くて手が出ませんでした。
高くて中古でも4万以上していたような気がします。
今はデジコンリールもこのスコーピオンDCや、メタニウムDC、アンタレスDCとか色々出てますけど、当時はカルカッタコンクエストDCしかなかったですからね。
当時もタックルベリーで実物を見ては、絶対買えないのでハンドルを回すだけで我慢しておりました。
ベイトリールはとにかく見た目がカッコよくて、当時から安物のベイトリールを使用していました。
しかし、安物のベイトリールはホント全然飛ばないし、バックラッシュしまくるし、とにかく最悪で、釣りに行って半分以上の時間をバックラッシュで絡まった糸を直す作業に費やされるという悪夢のような日もありました。。。
そんな紆余曲折を経て、バス釣りを始めた15年前から憧れていたデジコンリールをついに手にしてしまったのです!
とにかく、今早く使ってみたくてしょうがないです!
しかし、今回購入したシマノ 11 スコーピオンDC7ですが、残念ながらDC音がしないモデルでございまして、それが非常に残念でございます。。。
こちらがDC音でございます↓
憧れの音でございます!
シマノ 11 スコーピオンDC7がDC音がしないということを知ったのは既に購入したあとでございました・・・(´;ω;`)
ですが、9300円でDCリールを買えたので大満足です!
あと、ロッドとメンテナンスオイル&グリスをネットで買ったので、早く届いて欲しいでございます!
ではでは(^^)