リールとルアーをいただいたのでバス釣りに行ってきた!
どうも、音楽理論.com管理人のマユシマでございます。
先日、バス釣り用のリールとルアーをいただきまして、今日はバス釣りに行ってきました!
アブガルシア アンバサダー 5500cとアブガルシア アンバサダー 2500cというリールをいただきまして、これが40年近く前のものというレトロでプレミアムな代物でございます!
それがこちらです↓
こちらは2500Cの方ですが、見た目がかっこよすぎます(*´Д`)ハァハァ
竿に付けるとなおさらですね!
バス釣りは昔中学生の頃かなりハマってて、近所の釣り禁止のダムでよくやっておりました。笑
よく水道局のおじさんに見つかって怒られておりました。^^;
しかし、もうかれこれ10年近くやっていなくて、リールはメルカリで売って、ルアーは全部捨ててしまっておりました。
ただ、竿だけはなぜか捨てずに残っておりまして、特に買い足す物もなくて残しといて良かったです!
タックルベリーでルアーケースとショルダーバッグなどを購入!
そんで、13時に家を出て、タックルベリーでルアーケースとショルダーバッグとラインカッターとかフックとかワームとかその他諸々を購入しました!
しかし、釣具屋さんに行くと、久々に昔のバス釣りにハマっていた頃の記憶が蘇りまして、ウキウキして思いの外長く居過ぎてしまいまして、とっくに15時を超えてしまっておりました。^^;
相模川の海老名運動公園近くの池へ!
自宅から一番近いバス釣りスポットを探すと、相模川の海老名運動公園近くの池にブラックバスがいるということで、行ってまいりました!
しかし、到着したのは既に16時!笑
だけど、10年ぶりのバス釣りに心躍ってました!
10年ぶりの第一投目!
シュッ!・・・ブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
リールのメンテナンスを一切してなかったためか、スプールからすごい音が!笑
流石にメンテナンス無しでは飛距離は全然出ませんでした。^^;
1時間半くらい粘りましたが、結果は残念ながら坊主でございました!笑
しかし、またバス釣りを始めるとなると道具を揃えたくなってきてしまいました!
次回はもっと早起きしてなんとしてもリベンジしてみせる!笑