平日に休みが取れたのでふれあいの森スカイ広場でスケボーしてきました!
どうも、音楽理論.com管理人のマユシマでございます。
先日、大和市に新しく出来たふれあいの森スカイ広場のスケボーパークでスケボーしてきたのですが、土日だったので人が多く、ほとんどたのしめなかったので、今回平日に仕事の休みが取れたのでまた行ってきました!
今回は平日の昼間だったので、ほとんど人が居なくて快適に滑れました。
しかし、雨が降った次の日だったので、結構地面に水溜まりが出来ていて、水溜まりを避けながらやってました^^;
オーリーの練習をしました!
色々な障害物がある方の広場と、フラットの広場があって、わたくしはフラットの広場でオーリーの練習をしていました。
フラットはわたくし1人で、伸び伸び練習できました!
最近は忙しくて、週1回スケボーするかしないかなので、オーリーも全然上達してなかったんすよね^^;
けど、今日はかなり集中して練習できて、結構感覚が分かってきました!
今日の1番の収穫は、テールの弾き方です!
テールをしっかり弾いて、一瞬でノーズを上げるイメージでやると上手く跳ぶことができる感じがしました。
確かに、冷静に考えたら、テールの弾きがゆっくりになると、ジャンプした瞬間にノーズ側の足がデッキから離れてしまうので、しっかりテールを弾いてノーズを素早く上げてノーズ側の足がデッキから離れないようにすることが重要だと感じました!
テールを素早く弾くことを意識したら、デッキがしっかり浮き上がるようになってきました。
週に1回スケボーの練習ができるかできないかなので、毎回何かしら収穫が欲しいのですが、今回は大きな収穫です!
あまり練習時間が取れないので、長く滑りたいのですが、オーリーの練習やるとすぐに疲れちゃって、1時間くらいでヘトヘトです。。。
年のせいですかね。。。
オーリーの練習した次の日は確実に太ももが筋肉痛です。。。
あと、何故か胸筋も筋肉痛になるんすよね。
謎です。
そんなこんなで、今日は実りのある練習ができました!
ではでは~!