日本、4-2の逆転勝利!!
いやぁ~~、正直言ってあんまり期待しておりませんでしたが、蓋を開けてみればとっても気持ちの良い勝利でしたね!!
今日は22:30まで仕事で、キックオフが22:00だったわけですが、録画予約をしたかどうかがあんまり自信なくて、仕事中から心の中がモヤモヤしまくりのまま帰宅したのですが、ちゃんと録画予約できていてホッと胸を撫で下ろしましたε-(´∀`*)ホッ
てなわけで、録画しながら最初から試合を見ていきました!
選手を全員使うって言うておりましたが、まさか10人変えてくるとはビックリでしたね~!
良くも悪くも、これまでの2試合とは全く違う試合になるやろな~と思いながら、試合を見ていたのですが、やはり違いましたね~!
まず、前線の、
岡崎
乾 香川 武藤
この4人のプレッシングが神的にハマっていて、パラグアイをかなり苦しめていましたね!
そしてボランチの岳ちゃん(柴崎岳)ですよ!
色んな所に顔を出し、ボールによく絡んでリズムを作り、的確にパスを散らし、決定的なラストパスを出すという、まさに司令塔でしたね!
前線の4人がよく動くので、今日の試合は岳ちゃんもパスを出しやすかったでしょうね!
そして、シンジカガワと乾貴士のコンビがマジで良すぎということです!
マジで見てて楽しかったですし、なによりプレーしてる本人たちがとても楽しそうにプレーしていました!
先制されて、またもや雲行きが怪しくなりかけたのですが、乾が中に切れ込んで同点弾っすよ!
こういうドリブルで切れ込むシーンが前の2試合無かったんすよね!
やっぱ相手の守備組織を破壊するには個人技が有効ってことっすね!
そして、よっしー(武藤嘉紀)の右WGがなかなか良かったっすね!
激しいプレッシングでパラグアイをかなり苦しめていましたし、南米の屈強な選手相手にフィジカルで上回ってましたし、そのフィジカルを活かしたドリブルで相手DF2人を置き去りにしたり、日本の2点目は武藤がドリブルからよく中を見れてましたし、とても落ち着きがあるなと思いました!
原口を右サイドで使うなら武藤の方が良いっすね!
原口はやっぱ左っすわ。右サイドじゃイマイチっすね。
解説の都並さんも言うておりましたが、ここまで3バックを試したり、色んな選手を試したりしているのは対戦国との駆け引き的なことなんすかね?
酒井ゴリをここまであまり試合に出しておりませんでしたが、これも対戦国への駆け引きだと思いたいっすね!
これで先発メンバーがスイス戦のメンバーだったらわたくし凍りつきますよ!笑
てなわけで、わたくしが考える日本代表のベストメンバーは、
岡崎(大迫)
乾 香川 武藤
柴崎 長谷部
長友 酒井ゴリ
昌子(植田) 吉田
中村
っすね。
岡崎か大迫かすんごい迷うんすけど、前線への動き出しや、プレッシングはやはり岡崎はすごいっす。
レスターの岡崎のように、後半20分くらいまで頑張ってもらって、大迫投入みたいな流れもありだと思います!
そして吉田の相棒ですが、昌子も植田も良かったっすよね!
昌子も守備、ビルドアップ安定してましたし、植田はハイボールとにかく弾き返してましたよね!
安定感を考えると、吉田と組んだ経験のある昌子が良いすかねぇ~。
あとは、最近不安定な川島に代えて中村くん!
やはり、将来性的な意味も込めて中村くんでしょ!
そんなこんなで、本番が俄然楽しみになってまいりました!
西野ジャパンどんなサッカーしてくれるんすかね!
我々を興奮トランス状態にさせて欲しいっす!