熱くなってまいりましたね。
そろそろ夏が近づいてるなぁ~と、思い始めた今日このごろでございますが、わたくし、基本的に夏は苦手でございます。
何が苦手って、暑いやら、紫外線が強いやら、汗かくやら、そんなのはまぁまだ許せるんすよ。
何がダメって言ったらもう虫っすよね。
夏になると虫が増えますからねぇ。
蚊のようなチクチク刺してくる虫もいれば、ゴ⚫ブリのような機敏で触覚をうねうね動かす気持ち悪いタイプのものなど、多種多様な虫がいますよね。
最近は外を歩けば虫を見ないことはないってくらい、大繁殖真っ只中の虫たちですが、とうとう家にも現れました、、、
上から垂れてきたものは・・・
家で座ってくつろいでいたわけですが、ふと上から何かが垂れてきたのです。
最初は、ホコリが舞っているのかと思いましたが、どうも様子がおかしい。
よくよく目を凝らして見てみると、細い糸のような小さい蜘蛛が空中浮遊しておったのです。
いつもだったら、ひゃあ!!と、驚いて、心臓がバクバクして、殺虫剤を取りに行く流れなのですが、この日ばかりは疲れがマキシマムまで来ていたので、そんな気力が無く、空中浮遊している蜘蛛をそのまま握りつぶしてしまいました。笑
普段なら、素手で虫に触れるなどといった行為は絶対に行わない主義なのですが、疲れてどうしようもない時って恐怖をも打ち消してしまうんスね。
疲れってすんげーっすわ。
けど、虫を見つけて逃げられるくらいなら、素手を使ってでも何とかしたほうが合理的ですよね。
その虫がどれくらいのサイズかにもよりますが!笑
しかも最近それだけじゃなくて、風呂場の排水口から謎の小さい生物が4、5匹くらい発生していたんすよ。
速攻排水口を掃除して排除しました。
もうめちゃめちゃ腹が立ちました。
なにが腹立ったって、ついこの間バルサンを焚いたばかりなのに、この短期間でこんなにも家の中で虫を発見してしまうという事態に腹が立っているのです。
心底不可解っすよね。
せっかくバルサン焚いたのに、意味ないやんってね。
虫の出ない、高層マンションに住みたいっすわ。笑