今まで行事毎の食べ物という食べ物が食卓に並ばないという家庭環境で育ったわたくし・・・
うちの親はこの手の食べ物はほぼ作らないという、近年稀に見る適当な親の下で育ったわたくしでしたので、恵方巻きという存在は把握しておりましたが、人生で一度も口にしたことが無かったのです。
昔は、それが当たり前だったので、他の人がお家で恵方巻き作って食べただの、どうのこうの、そんなのを聞くと、いかに自分の家庭環境が特殊だったかを痛感させられます。
そんなわたくしなので、恵方巻きをどっかの方角を向いて食べるみたいな風習も先日、人生で初めて知りましたw
もしかしたら、学校の給食で恵方巻きが出てきた可能性もありますが、一切記憶に残っておりませんw
けど、それは自力で食べる恵方巻きでは無いので、ノーカウント!!
今回は正真正銘!自力で食べる恵方巻きだー!!笑
では、御覧ください。
これです。
自力で食べるゆうても、自分で作ったわけではありませぬが(; ・`д・´)!笑
海鮮恵方巻きらしい!
中にはだし巻き卵的なものと、サーモンの刺し身とタコと数の子とマグロを包丁で細かくしたものでしょうか。
なんかよく分からんのですけど、恵方巻きには醤油はつけるんすかね?笑
刺し身とか入ってたので醤油つけたかったのですが、めんどくさくてとりあえずそのまま食べてみました!笑
・・・うまし!!
とにかく、久々に口にした海の幸がもう究極にうまいのなんのってね!笑
普段は毎日、朝に納豆ご飯とピルクル、夜に美容に良いお手製の美容カレー(仮)と黒酢りんごジュースを食べておるので、それ以外のものはめったに口にしないという意識高い系な生活をしているので、とにかく海の幸が新鮮過ぎた!笑
そのうちその美容メニュー&ダイエットメニューもご紹介できればなと思っております!笑
話はずれましたが、恵方巻き美味しくいただきました!
んで、恵方巻き食べると何かご利益とかあるんすか?
食ったけどよお分からんとです!
あとでググってみますw
ではでは、恵方巻き食べた全人類に幸あれ!