押し入れに眠っていた家庭用ドラムマニアを再び封印から解いたわたくし。
どうも、音楽理論.com管理人のマユシマでございます。
最近、コロナウイルスで外出自粛とかで週末はお出かけせずにお家でじっとしていたわけですが、何もしないのもなーってことで、超絶久々に押入れに眠っていたドラムマニアをやってみました!
わたくしが家庭用ドラムマニアを所持していた理由。
そもそも、なぜわたくしがドラムマニアを所持していたかと言いますと、ドラムの勉強をするためであります。
ドラムマニアは色々なドラムのフレーズがたくさん学べるんすよ!
本物のドラムでは絶対にやらないような叩き方をしなければいけないようなフレーズがあったりして面白いのです!
わざと難しい叩き方にしていたりしてるのです。
ドラムマニアのおかげで、DTMとかでドラムのフレーズを打ち込むとき、色々とアイディアが浮かぶのですよ!
作曲にもとても役に立ちます♪
そして、もう一つの理由は、ゲームセンターですげーーー!って言われたいという煩悩まみれの理由でございます・・・笑
しかし、ドラムマニアは究極に難しくて、結局挫折してずっと押入れに眠っておりました(-_-;)
やはり、そう簡単ではありませんね。
ゲームセンターに行ってドラムマニアが超絶上手い人を見ると、今現在コンシューマードラムマニアの新作が出ていない現状で、なぜあんなに上手いのか疑問であります!
普通に考えて、ドラムマニアの練習はゲームセンターでお金を入れて練習するしかないですからね。
家で練習する方法があるのでしょうか?是非ともドラムマニア玄人の方がおりましたら教えてほしいでございます。
あと、ドラムマニア玄人の方は初見で難しい曲も難なく叩けるのが超絶凄まじいですよね。
尊敬に値します。
ドラムマニア上手い人は本物のドラムもちょっと練習したら超絶上手く叩けるとわたくしは思うのです。
わたくしもいつか、そんなドラムマニア玄人になりたい。
そう思う今日このごろでございます。