喉の痛みが全く取れないので、再び病院へ・・・
6月8日に病院に行きまして、抗生物質とロキソニンと胃薬を飲み続けていたわけですが、全くと言っていいほど喉の痛みが取れないので、もう一度病院へ行くことに。
すると、病院の先生もお手上げで、耳鼻咽喉科へ行ってくれとのこと。
てなわけで、教えてくれた耳鼻咽喉科の病院へ行って参りました。
そんで、新しい病院の先生に診てもらったわけだが、わたくし、ウイルス性の扁桃炎であることが発覚しました。
抗生物質を飲み続けておりましたが、ウイルスには全く無意味で効果がないということが判明!!
そりゃ全く治らんわけですわ。。。
だからと言って、ウイルス性なので治す薬もなく、自然に治るのを待つしかないとのこと、、、
全く治る気配が無いので、ほんとに放っといて治るのかと超絶的に心配な件について・・・
あとは、極々僅かな確率でクラミジアの扁桃炎の可能性もあるとのことだったので、一応検査をしてもらいました。
検査結果聞くの忘れてそのまま帰ってきてしまいましたが。笑
ま、風俗とか行ってなければまずその可能性は無いとのことなので、大丈夫だとは思いますが。
そんなこんなで、新たな薬も処方されず、帰りにスポーツドリンクと薄皮つぶあんぱんを買って帰りました。
普通の飲み物だと喉に染みてバリバリ喉に激痛が走って、今スポーツドリンクしか飲めない状況なのです。
薄皮つぶあんぱんなら、喉への刺激が少ないかなと思い、食べてみましたが、これが思いのほか刺激が強くて、結局薬局涙を流しながら食べました(T_T)涙
まさか、薄皮つぶあんぱんを涙を流しながら食べる日が来るなんて夢にも思いませんでした・・・
なんか、このウイルス性扁桃炎になってから、当たり前の生活ってホント幸せなんやなぁ~~って実感しました。
- 飲み物が当たり前のように飲める喜び。
- 食べ物が当たり前のように食べられる喜び。
- 喉の痛み無しの生活が当たり前のように出来る喜び。
- 喉の痛み無しで当たり前のように寝られる喜び。
当たり前のことが当たり前のようにできるって幸せなんすね・・・